「コンビニ弁当のゆで卵スライスは、
タンクで届いた黄身と白身を、
金太郎飴のように棒状に形成し、
カッターで、等間隔にスライスしたものだ。
効率とは、そういうことだ。
土佐信道(1967~)」

7月10日 月曜日。
今日は美術館の休館日。
中では明和電機展の設営がスタートです。
トラックも無事に到着!
積み下ろし開始

巨大エレベーター。
これで展示室までガンガン運びます。

最高積載量6トン。
体重55キロの僕が100人載っても、平気です。

ガランドウの展示室。
あ、そういえばガランドウって、ギャランデューに似てますね。

おお、久しぶりに会いましたよ、明和くん。

製品をどんどん開梱して、まずは並べていきます。

工具のみなさんも、アトリエから出張。

展示作業の合間に、取材。
まずは、タウン情報誌。

取材中にもかかわらず、勝手に編集部の電話を使って、
ミュージアムの作業進行を確認する土佐信道。
(ややキレぎみの編集さん:背景)

続いて、FM局にうかがって、番組PR。

収録中にもかかわらず、勝手に編集部の電話を使って、
ミュージアムの作業進行を確認する土佐信道。
(まじキレぎみの番組DJさん:背景)

昼、夜ともに、「デジタルミュージアムの食堂」と呼ばれている?
”BUSU”へ

これが、昼の日替わり定食、通称「タコヤキ定食」。
これにタコヤキ(2個)とコーヒーがついて、500円。
やすい!岡山って、日本?

これは夜のメニューで登場した、「とんこつタコヤキ」
九州と大阪の激突。
中間点に存在する、岡山ならではのメニューです。
展示作業初日は、とにかく 積み下ろしと開梱でした。
作業は順調。
明日もがんばるぞ!