クリアファイルって便利ですねー。なんでも入れられて本棚に立てられて。
僕もこの10年くらい、自分の描いたスケッチをクリヤファイルで整理してきました。
しかし!ここ一年ぐらいで「ちょっとまてよ?本当に便利なのか?」という疑問がわきまして、「クリアファイル」ではなくて「クリアボックス」を使ってスケッチを整理してみたんです。
これが実にしっくりくる!
その理由をご説明します。
僕はアイデアスケッチをすべてA4サイズの紙に描いています。そして定期的にそれらを「カテゴライズ」してファイル整理しています。
クリアファイルに整理したからといって終わりではなく、ときどき見返して、「あ、やっぱりお前はこっちのチームだったな」と、別のカテゴリーに移動させたりします。これを「トレード」と呼んでいます。
この「トレード」は重要で、いままで気付かなかったジャンルを見つけたり、その作業そのものからインスピレーションを受けたりします。
とこがこの「トレード」を行うとき、「クリアファイル」はかなり問題がある。袋に入れたスケッチをまるで「本」のように綴じているために、順番にめくるという時間軸ができ、無意識のうちに自分で「ストーリー」を作ってしまったり、「お前はもうこのグループから移動なし!」みたいな決めごとを作ってたり、「はい!ファイルに綴じたからおしまい!」のような完結感を生んでたりする。
そしてなによりクリアファイルを出して、広げて、中からスケッチを見る、というアクションがおっくうでならない。
本来なら自由にトレードしていいスケッチがなんだか窮屈になってる。そこであるときダイソーのA4サイズのクリアボックスにしてみたら・・・これがなんだか快適!そもそもスケッチは紙の束。箱から出して箱にしまう、というのはとてもシンプル。トレードも楽ちん!
本棚に並べると、まるで昔のコンピューターのストレージみたいでかっこいいではないか。
なので、いっきにクリアファイルからクリアボックスへとスケッチ整理法を変えてみようと実験中です。2000枚はあるからな、スケッチ。結果はどうなるか、お楽しみに!
ナンセンス脳とスケッチβ版(PDF)
gumroadで発売中!
.