クリスマスといえば子供はサンタクロースがオモチャを運んでくれているという「幻想」を持っています。大人になるプロセスで、それがばれてしまうのですが、僕の場合、その幻想が崩れる瞬間を模型屋さん「あけずみ」で体験しました。
ある日、あけずみにいくと、天井からぶらさがっている玩具に、見慣れないものがありました。それが「サイボーグ1号」。1972年にタカラから発売され、当時の子供たちを熱狂させた男の子向けの1/6サイズの人形玩具でした。すでにテレビCMや雑誌広告でその存在を知っていましたが、それがあけずみにやってきたのです。「ぎゃああ!」と思わずさけんでしまいました。
ところがこのサイボーグ一号、価格も高価で、おいそれと庶民が買えるものではありませんでした。当時幼稚園の年長だった僕は、兄ちゃんと「ほしいなあ・・」と指をくわえるしかありませんでした。(追記:兄ちゃんは入学祝いに買ってもらってたそうです)
そんなある日、いつものように安いプラモデルを買いにいくと、店の奥で、あけずみのおじさんと、とある夫婦が会話をしています。プラモを物色しながら聞き耳をたてると、衝撃の会話が耳の中にとびこんできました。
「こんどのクリスマスにね、うちの子に、このサイボーグ1号を、サンタクロースを装ったお父さんがプレゼントしようと思うんですよ」
・・・え?なんだって!?
「サンタクロースってファンタジーじゃなくて、お父さんなの?」でもって「サイボーグ1号を買ってもらえる家庭があるの?」。この会話から二つのショックをうけ、子供の夢を現実がうちくだいてしまいました。
当時、サイボーグ一号が買えず、指をくわえている少年が日本にはたくさんいましたが、タカラさんもその指の数には気がついていたようで、そんな彼らの心を満たす玩具を発売しました。それが1974年に発売された、サイボーグ1号をきゅっと小型にしたような1/18サイズの人形「ミクロマン」でした。価格も一体700円と、がんばれば買える値段でした。そのミクロマンもある時あけずみに置いてあり、「ぎゃあああ!」と叫び声をあげました。
テレビに頼らないオリジナルストーリーを展開し、なぜか七三わけのアダルトなヘアスタイルのこのオモチャは、価格もサイズも、子供にぴったりでした。ミクロマンの面白さは、なんといっても「アタッチメント」。小さな人形に、武器や乗り物といった「アタッチメント」を取り付けることで機能が拡張します。ジョイント部がよくできていて、好きなように組み合わせて、オリジナルのマシンを作ることもできました。
しかし、このミクロマンには悲しい思い出があります。(このブログ、悲しい話しかないな・・・)
兄ちゃんとこづかいを出しあって、そのころミクロマンを集めていました。きわめつけが「ミクロマン・タワー基地」。ミクロマンのための秘密基地ですが、「基地キチ」としては大興奮です。これがあれば、ミクロマンの世界の「ジオラマ」が作れる! 手に入れるやいなや、本来なら掛け軸とか生け花とか飾るための「床の間」をジオラマのための空間として占拠し、集めたミクロマンの世界を展示しました。これはもう「すばらしき世界を作った!」という、神の視点の喜びがあり、熱狂しました。
そんなある日、知り合いが赤ちゃんを連れて家にあそびにきました。ちょうど僕も兄ちゃんも外出していました。赤ちゃんにとって床の間にあるミクロマンのジオラマは、「すばらしき世界」でもなんでもありません。ただのオモチャです。赤ちゃんだから手加減なく、ミクロマンに噛みつき、つかんでは投げつかんでは投げ、暴れまくりました。人間にとって赤ちゃんはミクロマンですが、ミクロマンにとっては怪獣でした。
夕方になり、ただいまーと居間に入って床の間を見た兄ちゃんと僕は、青ざめました。そこにひっくりかえったタワー基地、と大切なジョイント部からぼっきりおれたマシンと、よだれまみれでぐったりと横たわるミクロマンたちがいました。
「だ、誰や!誰にやられたんやああ!」
とオレンジ色のボディの「ジョン」を助けおこして聞きいてみましたが返事しません。するとおばあちゃんがすっと現れ言いました。「おまはんらがおらんときに 赤ちゃんが来て あそんだんや」。
兄ちゃんと号泣です。「なんてことをするんやああ!なんでとめんかったんやああ!」。
相手が赤ちゃんだから、怒るに怒れず。とにかく大事なジョイント部が折れているので「アタッチメント」で遊ぶことができません。この事件があった日から、ミクロマンのコレクションに対する熱意はすっかりさめてしまいました。
しかし、このミクロマンは、もろに明和電機の製品に影響をあたえています。現在、僕はさまざまなナンセンスマシーンを作っていますが、その多くは、社長というキャラクターに、ナンセンスマシーンを「アタッチメント」することで機能が拡張します。これは人間の機械化ですが、ロボットのように機械の擬人化でもなく、サイボーグのように人間を機械化することでもなく、あくまで人間と機械が「アタッチメント」で結びつき、協力しあうことで、なにかの仕事をこなすという姿です。この機械と人間のあり方に、僕はとても共感するんですが、その元にはミクロマンの影響が大きいと思います。
ちなみにこれは「スーパーミクロマン」のですが、ボタンを押すとウィングが開くというギミックがあり、今見ると明和電機のパチモクにそっくりです。
<社長と模型 その1 プラモほしさに親の財布から100円盗む>
<社長と模型 その2 プラモと出刃包丁>
<社長と模型 その3 マジンガーZを砂場で失くす>
・・・・・・・・・
【おしらせ】
■明和電機ナンセンスマシーン1/6モデル STORESにて受注中!!
>こちら
■明和電機ワンフェス報告会
ワンフェス2017に初参加した明和電機。イベントに向けて開発された「ナンセンスマシーン 1/6モデル」の開発秘話や、海洋堂とのコラボレーションアイテム「パラボラくん」の展開、そしてマルセル・デュシャンの「トランクの箱」から、GM(量産型ガンダム)までつながる社長のミニチュア模型にかける思いなどを明和電機のアトリエにて、たっぷり2時間お話します。
当日は、オリジナル製品と、その1/6モデルも展示します。
土曜日の夕方、お酒を飲みながら、みなさまどうぞお楽しみください。
◎とき 3月4日(土) 17:00~19:00
◎場所 明和電機 アトリ工
(東京都品川区荏原3-7-14 アルス武蔵小山1F)
◎定員 50名
◎チケット 1000円 (1ドリンク付き)
当日の11:00からアトリ工にて発売します。
※電協組合員の方は先行でSTORESにてご購入できます。
◎お問い合わせ mail@maywadenki.com
■明和電機処分市
毎度好評をいただいています「明和電機処分市」を、同時開催します。製品開発のプロトタイプから、材料の端材、買ったはいいが使わない工具など、明和電機ならではのへんなものがたっぷり。
ぜひみなさま、お越しください。
◎とき 3月4日(土) 11:00~16:00
◎場所 明和電機 アトリ工
(東京都品川区荏原3-7-14 アルス武蔵小山1F)
入場無料